CASE EXAMPLEPC提案事例

テガラの提案力をイメージしていただきやすいように
「PC 提案事例」の一部をご紹介しています。
お客様からどのようなご相談があり、どういったご提案をさせていただいたのかを
掲載しておりますので、ぜひご参照ください。
提案事例の中にご希望のマシンに近いものがありましたら、
そちらをベースにしてのPC ご提供もよろこんで承ります。
2023/12/07 ご提案事例 New!

メモリ1TB搭載 COMSOL Multiphysics用マシン

用途:COMSOL Multiphysicsを用いた流体計算・電磁場計算

お客さまからのご相談内容

COMSOL Multiphysics用のワークステーションの導入を検討している。 現在は下記スペックのマシンを使用しているが、これよりも高スペックな構成を提案してほしい。 ・CPU:Inte...
2023/11/27 ご提案事例

LCD Master用マシン

用途:LCD Masterを用いた液晶配向計算・光学計算

お客さまからのご相談内容

液晶ディスプレイや、液晶光デバイスの開発時に利用するシミュレーション・数値計算ソフトウェア「LCD Master」を使用するためのPCを検討している。 具体的には、液晶ダイレクタの配向状態を調べる液晶...
2023/11/20 ご提案事例

並列計算を利用した流体解析用マシン

用途:Ansys Fluentを用いた流体解析

お客さまからのご相談内容

Ansys Fluentが出来るだけ高速に動くワークステーション構成を提案してほしい。 GPUは手持ちのNVIDIA Quadro RTX 6000を搭載したい。 また、将来的にはグラフィックカードを...
2023/11/09 ご提案事例

生物学向け大規模言語モデルの学習用マシン

用途:生物学向け大規模言語モデル (ProteinBERT、 ChemBERTa、 HyenaDNAなど) の学習

お客さまからのご相談内容

生物学向け大規模言語モデルの学習用マシンの導入を検討している。 ProteinBERT、 ChemBERTa、 HyenaDNAといった生物学で用いられる大規模言語モデルを事前学習から実行したいと考え...
2023/11/08 ご提案事例

Stata/MPデータ解析用マシン

用途:Stata/MP (12コア) 、 R、 Pythonなどを用いたデータ解析

お客さまからのご相談内容

Stata/MP (12コア) 、 R、 Python等でのデータ解析・シミュレーション用マシンの導入を検討している。将来的には機械学習を行うことも考えている。 予算100万円程度で、用途に適した構成...
2023/10/31 ご提案事例

NGSデータ処理とマルチオミクス解析用マシン

用途:アンプリコンシーケンス解析のデータ処理・マルチオミクスの統合解析

お客さまからのご相談内容

アンプリコンシーケンス解析のデータ処理とマルチオミクスの統合解析用ワークステーションの導入を考えている。 Rパッケージ (WGCNA、 lavaan、 ggplot、 arules、 imagerなど...
2023/10/31 ご提案事例

プロテオミクス解析用PC

用途:DIA-NN、 MaxQuant、 FragPipe、 Skyline、 MS-DIALなどを用いたプロテオミクス解析

お客さまからのご相談内容

事例No.PC-11089を見ての問い合わせ。 プロテオミクス解析用PCの導入を検討している。 使用するソフトウェアとしては、DIA-NN、 MaxQuant、 FragPipe、 Skyline、 ...
2023/09/29 ご提案事例

GPU支給によるAIモデル開発向けマシン

用途:GPGPUを用いたAI学習

お客さまからのご相談内容

AIモデル開発向けマシンの導入を検討している。 手元に多数のビデオカード (NVIDIA RTX A4500、NVIDIA RTX A5000、NVIDIA RTX A6000) を保有しているため、...
2023/09/25 ご提案事例

深層学習を用いたフォトグラメトリ用ワークステーション

用途:深層学習、点群処理、フォトグラメトリソフトウェアの利用 (Cyclone REGISTER、Cyclone 3DR、RealityCapture)

お客さまからのご相談内容

PC-8351を見ての問い合わせ。 深層学習、点群処理 (Cyclone REGISTER、Cyclone 3DR) 、フォトグラメトリソフトウェア (RealityCapture) 等を扱えるマシン...

TEGSYS Basic Modelテグシスのベースモデル

よくお問い合わせをいただく仕様や用途のコンピュータをおすすめのベースモデルとしてご紹介しています。
モデルをベースにWEB上で簡単に構成のカスタマイズや価格の試算をしていただけます。
RADIC 1CPUモデル 2400

RADIC 1CPUモデル 2400

Xeon W 2400シリーズを採用した1CPU仕様の高速ワークステーション。
6~24コアCPUを搭載でき、さまざまな計算・解析用途に対応。

※標準仕様の税込価格 : 803,000円

標準仕様:73万円(税別)
RADIC 1CPUモデル 3400

RADIC 1CPUモデル 3400

Xeon W 3400シリーズを採用した1CPU仕様の高速ワークステーション。
12~56コアCPUを搭載でき、さまざまな計算・解析用途に対応。

※標準仕様の税込価格 : 1,217,700円

 

標準仕様:110.7万円(税別)
RADIC 2CPUモデル

RADIC 2CPUモデル

100万円~200万円程度のご予算で高性能マシンをお探しの方のための2CPUワークステーション。
トータルで高い性能を発揮。

※標準仕様の税込価格 : 1,746,800円

 

標準仕様:158.8万円(税別)
RADIC ThreadripperPROモデル

RADIC ThreadripperPROモデル

コア数を重視した1CPUの高速ワークステーション。
16~64コアCPUを搭載でき、さまざまな計算・解析用途に対応。

GPUを搭載することでDeepLearning用途にも利用可能。

※標準仕様の税込価格 : 990,000円

 

標準仕様:90万円(税別)

特集 / キャンペーン情報